2010年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 RON しまなみ海道 原付で海を渡る。 その3 続き。 しまなみ海道を渡り終わって、愛媛県道161号から国道317号で玉川湖に向かいます。今治市街地のコンビニで食料と酒、雑誌を買い込みました。一人テントで暇つぶしのために重要なのがラジオなのです。暗くても聞こえる。 […]
2010年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 RON しまなみ海道 原付で海を渡る。 その2 かなり日が経ってしまいました。少しずつ書こうと思います。 続き。 昼過ぎ、大三島IC近くの道の駅でエネルギー補給。ソフトクリームとタコの唐揚げを買う。ソフトクリームは特産の塩味かみかん味が欲しかったのだけど売り切れでバニ […]
2010年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 RON しまなみ海道 原付で海を渡る。 その1 温泉に入ってキャンプをしようと思い、ツーリングテントとガソリンボトルを買いました。ガソリンボトルはロングツーリングを意識してのことです。が、原付1種でのロングツーリングはしんどいです。予め言っておきます。 連休直前ま […]
2010年7月30日 / 最終更新日時 : 2015年2月21日 RON 原付 クランクシャフト事件の余波と解決。 原付(スズキ・セピア CA1EA-AF50)の話です。走行中にプーリーナットが締め付けトルク不足で外れてしまい、クランクシャフト回りの部品がぶらんぶらんのがくんがくんになってしまったことは、以前の記事のとおりです。 […]
2010年6月20日 / 最終更新日時 : 2015年2月21日 RON 原付 原付のクランクシャフトが。 梅雨の合間に出かけようとして数日ぶりに原付を引っ張り出してみると、セルモータはぐるぐる回るもののエンジンが掛かりません。あまりセルモータを回しすぎてもバッテリに負担が掛かり過ぎると思ったので、何回かキックしたところ動き […]