2010年5月31日 / 最終更新日時 : 2010年5月31日 RON アクアリウム ミナミヌマエビのエサ 水槽の中はおおむね皆元気です。雄メダカの尾ビレに切れ目が入って、翌々日には元通りにくっついたりしていました。繁殖の際の争いか何かでしょうか。 さて、当初からミナミヌマエビには特にエサは与えておらず、メダカのエサのおこ […]
2010年5月27日 / 最終更新日時 : 2010年5月27日 RON アクアリウム 稚エビ発見。 その後、ミナミヌマエビの死亡は1匹を確認したきりで、ここ数日は無事なようです。ただ、数が合わないような気がするので夜の内に死骸が片付けられているのかも知れません。エビは仲間の死骸を食べますし、モノアラガイも同様です。 […]
2010年5月23日 / 最終更新日時 : 2010年5月23日 RON 雑記 東京行きのこと。 ミナミヌマエビはその後新たに1匹が死んでからは踏み留まっています。エビ投入当初からのエアレーションと冷却ファン設置が効いているのだと信じたいところです。 さて、新年度施行法律の始末も終えて、次週は久しぶりに東京へ帰っ […]
2010年5月20日 / 最終更新日時 : 2010年5月20日 RON アクアリウム クロカワゴケの活着を試みる 昨日水槽に移したミナミヌマエビは13匹中4匹が逝ってしまいました。死亡率の高さに無力感を覚えます。エビの飼育は難しいんだなあ。 そのミナミヌマエビのために買ったのがクロカワゴケ(学名:Fontinalis antip […]
2010年5月19日 / 最終更新日時 : 2010年5月19日 RON アクアリウム 助っ人ミナミヌマエビ来たる 注文していたミナミヌマエビ他の品物が届きました。 ミナミヌマエビは、10匹の注文のところ13匹が入っていました。おそらく死着補償コストの回避のためでしょう。しかし幸運なことに、死んでいる個体も著しく弱っている個体もあ […]