2007-01

スポンサーリンク
雑記

ガス漏れ

建設業許可関係の届出書類がハネられてしまった。営業所の内景と外景の写真を添付するのだけど、問題は外景。 以前、表札・看板が写り込んでいなかったせいでNGとなったことがあり、今回はバッチリ写し込んだところ、アップになり過ぎてNG。全景っぽいシ...
雑記

止水栓

年末に空いた部屋の湯沸かし器の交換をすることになった。 ところが、うちのビルでは以前から各戸の止水栓がどこにあるか分からない状態らしい。設計図には記載があるが、現場で見つからない。 施工業者に調査に来てもらったところ、あるはずの止水栓が存在...
雑記

祝・合格 その2

今日は藤江(夫)が手がけていた知人向けPCをセットアップしにその知人宅へ行くついでに呼ばれたので酒を飲むために行ってきました。 これは日本語じゃないな! 藤江(夫)が知人宅のPCをセットアップしに行くついでに飲み会を開くらしく、呼ばれて酒を...
栽培

作物栽培はペイするのか? その2

写真は三洋のeneloop(エネループ)。100円ショップで単3乾電池を買ってくるよりも安いと思って買いました。充電器なし単3の4本セットがヤマダ電機で1480円。充電器はデジカメ(OLYMPUS X-550)付属のものを流用しようと思って...
栽培

作物栽培はペイするのか? その1

外は今シーズン一番の雪ですが、昨日の続きです。 ・商業作物の栽培による収入の可能性を計る。という今年の柱なんですが、農家になろうと言うわけではないのです。 作物植物は極力放置し、収穫期にはそこそこ穫れましたね。という感じでそれを自家消費する...
雑記

新年に当たって

明けましておめでとうございます。今年も書きます。 まず新年の抱負ですが、「不労所得の拡大」これを掲げようと思います。不労と言うと語弊があるが初期投資と少しの手間をかけてしまえば、あとは寝てる間に育ってるような感じの… 柱は次の2本。 ・ウェ...
スポンサーリンク