雑記 寂地山後記 以前書いたmixiアカウントは、税理士Mに紹介してもらいました。ここに書けないようなネタは、mixiの方に書き殴ることにします。アカウントが無い人は連絡下さい。招待状を送ります。寂地山では割と苦しんだにも関わらず、大した筋肉痛には襲われずに... 2007.06.05 雑記
登山 寂地山 半年ぶりに山登りしてきました。広島、島根県境に近く、ダイナミックな渓谷を抱える山口県最高峰寂地山です。むしろ「寂地峡」の方が有名か。麓の登山口周辺は巨岩と滝が続く「五竜の滝」があり、絶景。運動不足と、この冬の基礎体力低下が響いて終始辛い展開... 2007.06.04 登山
雑記 親知らず抜歯(その3) 6月1日夕方、歯医者。出血が止まったのを確認して洗浄。 うがい薬を処方され、一連の治療は取りあえず終わり。 抜歯痕が疼くけど、特別な痛みは無し。【うがい薬 07.06.03】 2007.06.04 雑記
雑記 親知らず抜歯(その2) 昨日23時頃にようやく血が止まり、起きてみると血餅ができていました。 夕方、洗浄のため歯医者に行くと「血が止まるの遅かったようだねえ」と言われ、様子を見るためにまた明日行くことになりました。予定外。 2040現在、わずかに鈍痛。 ピザで白ワ... 2007.05.31 雑記
雑記 親知らず抜歯 と言うわけで、抜いてきました。右上の親知らず。1200頃 麻酔注射。1215頃 抜歯。あっという間の十数秒。器具が歯に触れ、力が加わったなと思うと間もなく抜歯後の処置に移っていた。1230頃 止血確認。1330頃 噛んでいたガーゼを外す。水... 2007.05.30 雑記
雑記 このごろ 施行法令への対応やら事務所工事の始末やら什器の選定注文やらで4月は過ぎてしまいました。そろそろ、宮島で釣りや登山、軍事遺跡の探訪をしたいところ。 私の体調も、昨年来の深刻な状況は脱して比較的平穏な感じになってきました。常時襲ってきた吐き気や... 2007.05.22 雑記
栽培 菜園始動 ゴールデンウィークと言えば野菜苗の定植時期だなあと思っているわけですが、プランターは昨年秋から放ったらかしでした。 そこで、5月3日は培養土メンテナンスの日とすることにしました。 まず、養生シートを広げ、そこにプランターをひっくり返します。... 2007.05.14 栽培
雑記 改装 その3 虫歯の治療は終わって、歯石と沈着色素の除去っぽいメンテナンスを受けるために通っているのです。今日もぼんやりと治療台に座っていると、「親知らずを抜きましょう」と言われて動揺。 今の状態は上の2本が完全露出、下の2本が一部露出しつつ歯茎に埋没っ... 2007.05.11 雑記
雑記 改装 その2 なかなか片づきません。てゆーか大分時間が経ったので簡単にレポートします。 続き。 隣室側にあるユニットバスを解体し壁を取り払うと共に、流し台を撤去することで計画が決定されました。そして、数社の見積もりを取った上で業者の選定が行われ、4月17... 2007.05.10 雑記
雑記 改装 その1 メモ。ダイキ舟入南店 A4コピー用紙500枚 258円、培養土14L 198円。資生堂スーパーマイルドシャンプー詰め替え用400ml 298円。 事務所改装の話。 当事務所(401号室)と隣の402号室は、石膏ボードを介して隔てられている構... 2007.04.29 雑記