魚釣り ベイサイドビーチ坂で釣るの巻。part.2 ゴールデンウィーーク!詳細は書きませんが起動遅め。取りあえず「釣り部」M氏に、久しぶりのK氏を加えて出動です。「ベイサイドビーチ坂」南堤防に8:30というマズメなしの緩めの出だし。周囲をざっと見たところ、イカ釣り50%投げ釣り50%です。の... 2009.05.07 魚釣り
草津漁港 草津漁港で釣る! part.6 イカ 前回ボウズの帰りに、エサ巻きテーラ仕掛けを買って浮き足立ったので一人で草津漁港に行ってきました。午前中が雨模様だったせいか、18時頃の岸壁には人影がまばらです。投げ竿に、ケミホタルもどき38mmをセットした3号ウキ、25mmのケミホタルもど... 2009.04.26 草津漁港魚釣り
草津漁港 草津漁港で釣る! part.5 ボウズ 4月18日、草津漁港でイカが釣れている!というM氏情報に釣られて行ってきました。なるほど、現場ではイカ釣り仕掛けの釣り客ばかり。取りあえず習性で投げ竿を2本とサビキ竿を1本用意して、さらにエギ竿まで出します。我ながらもう少しコンパクトな釣行... 2009.04.22 草津漁港魚釣り
雑記 新しいPCのこと 事務所のPCは基本的に24時間稼働させっぱなしなのですが、2週間に1度くらいの頻度でscsiport.sysの関係でシステムごと落ちてしまいます。RAIDのデバイスドライバが原因なのかなと思いますが、対処法はオンボードRAIDを停止してRA... 2009.04.21 雑記
魚釣り 広島はつかいち大橋東岸で釣る!の巻 冬枯れの釣り部なのですが、懲りません。今回は広島はつかいち大橋の東岸に来ました。この辺りは根掛かりするような岩は少ないようです。天気は曇り。風もあります。これは嫌な雰囲気。15時過ぎM氏ともども、いつものようにジェット天秤を2つ投げ込んで、... 2009.03.20 魚釣り
雑記 スキットル再び スキットルの酒漏れ事故以来、「何となく不便だなあ〜」と思いながらも2代目の購入に踏み切っていませんでした。と言うのも、2代目は腐食しない(であろう)チタン製にすると決めていたのですが、チタンはその性質から加工がしにくいようで本体とふたを金具... 2009.03.04 雑記
雑記 広島県運転免許センター 5年ぶりに広島県運転免許センターに行ってきました。原付免許の更新です。講習の30分も含めて1時間ほどで終わりました。公道で運転したことがないので、優良以外ありません。船は操縦するが陸では真っ白。海の男ですね。いいえ。免許センターの5階にはレ... 2009.03.01 雑記
魚釣り 釣具のリユース とある関係者から、ゴミ置き場に捨てられていたという釣り具を譲り受けました。古い物ばかりなので、きっと釣り人が整理したものでしょう。サビキ竿とルアーロッドが1本ずつ。スピニングリールが3個。竿は折れてないし、リールもきちんと動きます。それにル... 2009.02.26 魚釣り
草津漁港 草津漁港で釣る! part.4 イダ 風が無く、かつ、気が向いたら行こうとM氏と約束した上で出かけました。草津漁港西岸。 15時半ごろ現地に到着するとあいにくの強風。とりあえず投げ2本とサビキを1本出します。 エサは、投げが自家製塩漬青虫とサンマ切り身、サビキがアミエビ。 日中... 2009.02.23 草津漁港魚釣り
魚釣り ベイサイドビーチ坂で釣るの巻。 東部も開拓しようぜということで、今年最初の広島湾東方面はベイサイドビーチ坂です。海水浴場ですね。この時期でもウィンドサーフィンではなくカイトサーフィン(いま調べて知った)をやってる人がいたのでビーチは釣りに適さないと思います。釣りポイントは... 2009.02.22 魚釣り