2011年9月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月7日 RON 魚釣り ハゼ釣り2011 連休中に2回ハゼ釣りに行きました。ポイントはいつもの太田川放水路。 タックルはコンパクトロッドに道糸3号、ジェット天秤10号に2本針キスカレイ仕掛け7号。エサはもらい物の青虫(青イソメ)。 いずれも午後の上げ潮。1 […]
2011年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 RON 魚釣り ハゼ釣り威力偵察 午後、雨が上がったので太田川放水路へハゼ釣りの威力偵察。 先客が上流側に1組。 仕掛けをセットして第1投したところで雨が。あっという間に強くなってきてびしょ濡れで退散。 しっかりしたアタリは感じなかったものの、エサを取ら […]
2009年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年2月7日 RON 魚釣り 太田川放水路でハゼを釣る 2009もうすぐ終わり 先月から未だかつて無いハゼ釣りブームが、私だけの中で巻き起きていたわけです。 が、日没前にふらっとポイントに現れて1時間ほど竿を振っているのも、週末にがっつり釣り上げるのも飽きて参りました。「釣ったからには食える限り […]
2009年10月13日 / 最終更新日時 : 2018年2月7日 RON 魚釣り 太田川放水路でハゼを釣る 続報 その後、太田川放水路のポイントには3回赴きました。 某日日没前、仕掛けは引き続き船釣り用天秤に5号ナスオモリ、7号キスカレイ2本針仕掛けにエサは冷凍甘エビの切身。1時間ほどで3匹。 翌日日没前、仕掛けとエサは同じ、 […]
2009年9月30日 / 最終更新日時 : 2018年2月7日 RON 魚釣り 青虫でハゼを釣るの巻 4 ここのところ太田川放水路に通い詰めで飽きてきました。 土曜の夕方は1時間でハゼ5匹。 日曜の午前中は2人で、3時間でハゼ約20匹にキス約10匹ほど。 シーズン真っ盛りなので、エサを青虫からエビに戻して釣れ具合を検 […]