2011年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 RON 魚釣り 連休中に2回ハゼ釣りに行きました。ポイントはいつもの太田川放水路。 タックルはコンパクトロッドに道糸3号、ジェット天秤10号に2本針キスカレイ仕掛け7号。エサはもらい物の青虫(青イソメ)。 いずれも午後の上げ潮。1日目はシロギス3、4匹だけ。連れはハゼ混じりでその倍くらい。2日目はシロギス1匹だけ。 とにかくシロギスがまだいるようです。水温が高いのではないかということ。 事務所の屋上で穫れたピーマンと一緒に天ぷらにして食べました。 関連記事釣り場探訪 広島ヘリポート編まだ、ハゼ釣り。ハゼ釣り始まる。青虫でハゼを釣るの巻 3釣り場探訪 広島西飛行場編エビでハゼを釣るの巻 5 関連 FacebooktwitterHatenaPocketCopy コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ