今年の釣り初めは、草津漁港で行いました。

手元にワームがあったのでこれと胴突き仕掛けメバルを釣ってみようと思いつき、現場に赴きました。
本来、ワーム(ソフトルアー)はジグヘッド(オモリ付き針)と一緒に使ういわゆるルアー釣りの範疇のものです。ワームもメバリングも胴突き仕掛けも経験が無い私がやるにはあまりにも不安要素まみれで、案の定ボウズでした。干潮間際ということもあって周りもサッパリだったので、何が悪かったのかは良く分かりませんが。

この数日後に再戦。胴突き仕掛けに青虫(青イソメ)。夕方の1時間、下げ潮でしたが竿を出してみました。仕掛けをポイッと投げると、今年初アタリが。針には掛からなかったものの、「今日はいける!」と思い手がかじかむ冷たい風をこらえていると、来ました。
ハゼが今年の初ヒットでした。

【ハゼ 2010.01.21】
P1212383_001.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

MovableType 5.01