2011年1月9日 / 最終更新日時 : 2011年1月9日 RON アクアリウム アクアリウムの近況 ミナミヌマエビはその後、投入翌日に1匹と数日後に1匹落ちただけです。30日経過後に生存率8割を超えるかつて無い安定さ加減。さらに抱卵した個体も現れるほど順調です。 メダカも相変わらず安定。水草はマツモ、クロモが劣勢で […]
2010年12月8日 / 最終更新日時 : 2010年12月8日 RON アクアリウム ミナミヌマエビ 第3次投入 水槽のミナミヌマエビが4匹になって久しいのですが、この数では繁殖は難しそうです。どこかで買い足そうかなあと、ペット量販店のアミーゴのことを考えたりしながら、他の店を探していると近場にありました。 中野愛魚園。ミナミヌ […]
2010年6月4日 / 最終更新日時 : 2010年6月4日 RON アクアリウム ミナミヌマエビの自家繁殖始まる。 その後、メダカは相変わらずです。稚魚は順調に成長して、一番大きなものは10mmくらいになっています。 ミナミヌマエビは、以前抱卵していたメスが死にましたが、その稚エビは元気です。稀にメダカの口元から逃れようとしてピン […]
2010年5月31日 / 最終更新日時 : 2010年5月31日 RON アクアリウム ミナミヌマエビのエサ 水槽の中はおおむね皆元気です。雄メダカの尾ビレに切れ目が入って、翌々日には元通りにくっついたりしていました。繁殖の際の争いか何かでしょうか。 さて、当初からミナミヌマエビには特にエサは与えておらず、メダカのエサのおこ […]
2010年5月27日 / 最終更新日時 : 2010年5月27日 RON アクアリウム 稚エビ発見。 その後、ミナミヌマエビの死亡は1匹を確認したきりで、ここ数日は無事なようです。ただ、数が合わないような気がするので夜の内に死骸が片付けられているのかも知れません。エビは仲間の死骸を食べますし、モノアラガイも同様です。 […]