大山 2008大山ツアー その2 自転車のタイヤの虫ゴムを交換したら、なぜか親指の先が赤い。血が…。爪が…。 1日目つづき。 途中で買い出しをして、昼過ぎに別荘到着。昼食を済ませて雪歩きでもするかなと思いきや、宴会突入。K料理長がさばく鯛、貝柱、ハマチの刺身が出てきます。う... 2008.02.20 大山
大山 2008大山ツアー その1 チーズ in 柿の種の話なんですが、ブルボンがチーズ柿種を出しているんだね。そう言えば食べたことがあるよ…。 この製品は柿の種をチーズでコーティングしてあるものなので、先に来る柿の種本来のピリ辛さ加減と醤油味の後に、チーズの変化球を望むべく... 2008.02.14 大山
大山 大山行き。 例年執り行われる大山ツアーのお誘いが1か月前からあったのですが、いくつかの事情があり参加の可否をなかなか決定することができませんでした。 結局、参加することにしたのですが、相変わらずスキーをする気はないのです。 元気のある1日目はスノーシュ... 2008.02.03 大山
雑記 MTアップデート Movable Type(MT) 4.1 がリリースされました。このblogを構成する基本プログラムのことです。 内部的(プログラムではなく管理者としての内部性)にはウィジェットの管理が新しくなりました。これを機会にスパゲッティな「悪い」C... 2008.02.01 雑記
雑記 持続的飲酒量調査。 楽しい話題が無いのですが!デジタル量りを入手しました。1000円を切るお値段で。 何に使うのかと言えば郵便物の計量などが主目的なのですが、楽しくない話題(=私の体調)に絡んで 「どれだけ飲んだか毎日量れやー!」 と、色々と心配してくれる割に... 2008.01.27 雑記
雑記 PASPY 広島都市圏(「都市圏」って言っても田舎だぜ)でも昨秋、JR西日本のICカード「ICOCA」(JR東日本で言うところの「Suica」)が導入されると共に自動改札化がようやく行われたところです。そして、今月26日の「PASPY」(首都圏における... 2008.01.25 雑記
雑記 掘り出し物 歯医者に行くため自転車を漕いでいたら、雪が降ってきました。超さぶい。帰りに、よくワケあり品を並べているスーパーに寄ったらジャガイモ10kgが500円。別に芽がぶぉーぶぉー吹き出ているとか、全体が緑色というワケではなさそうなので買い。茹でてマ... 2008.01.24 雑記
雑記 養命酒を買った 私のここ数年の症状が胃腸虚弱に起因するものだと考える一派が、養命酒を勧めてきました。改めて記すと、症状というのは突発的に生じる吐き気の事でありまして、食前食中食後を問わずランダムにやってくるので原因が分からず苦慮しています。かかりつけの医者... 2008.01.18 雑記
栽培 毛柱サボテンのこと ホームセンターの園芸品売り場に行くと、見切り品コーナーに惹かれます。数十円からの値段で投げ売られている、しなびた風情の(本当にしなびているのもあるが)鉢植えを眺め「ふむふむ。確かに見切り品だな」と、納得して立ち去るのです。今日も「ううむ。確... 2008.01.16 栽培
雑記 反省と展望(下) 記事投稿の間が空きました。以下、新年の出来事。新年早々の新規クライアント飛び込み。一般民事。→(3)前日まで毎日対応。古くからの知人の出産祝い返礼。双子で大変だろうと訊くも、第3,4子なので意外とそうでもないとのこと。相変わらずパワフルで何... 2008.01.15 雑記