旅行 温井ダム探訪 後編 温井ダムの続きです。大きなダムを眺めているとWWIIの頃のチャスタイズ作戦や反跳爆弾のことをぼんやり思い出します。現在の我が国にはイージスシステムとPAC-2/3があり国土を護っていてくれているのですが...。【温井ダム 2010年7月】 2012.01.06 旅行
旅行 温井ダム探訪 前編 新春ダムシリーズ第2弾は温井ダムです。これを出したら他のダムはまたしばらくお蔵に入れておきます。さすがに飽きます。温井ダムは広島県北西部にあるアーチ式コンクリートダムです。詳細は例によってWikipediaを参照してください。温井ダムの特徴... 2012.01.05 旅行
旅行 宇賀ダム探訪 後編 引き続き宇賀ダムの記事です。大抵のダム湖の場合、安全確保の観点から法面への立ち入りが禁止されていると思うのですが、提体上部の道路は解放されていることが多いです。ただ、この宇賀ダムでは鎖で閉鎖されていました。提体の向こう側への通行権の確保の必... 2012.01.04 旅行
旅行 宇賀ダム探訪 前編 釣り初めに行こうと思ったのですが、夕方から下げ潮だったのでやめました。ネタがないので、以前ダム巡りをしていた頃の写真を放出します。まずは宇賀ダム。広島市北部にある重力式コンクリートダムです。詳細はWikipediaで。海釣り専門の私はダム湖... 2012.01.03 旅行
旅行 南原ダム 去年ためていたダムネタを出します。画像をtrimするのが面倒なのでお蔵に入りかけていました。南原ダムは広島市北部にあるロックフィルダムです。写真では見難いですが提体を構成する岩石が確認できます。このダムは揚水発電所の一部を成しています。上流... 2011.03.22 旅行
旅行 梶毛ダム これは前回の記事で示唆した記事ではありませんが、つなぎとして出します。広島県内のダムを去年から訪れ、貯めていたネタがあるので今後徐々に出そうと思います。その始めが梶毛ダムです。魚切ダム、二級ダム、南原ダム、宇賀ダム、温井ダム、小瀬川ダム、弥... 2010.09.21 旅行