スポンサーリンク
魚釣り

釣り場探訪 広島ヘリポート編

「釣り場探訪 広島西飛行場編」の、その後です。 秋のハゼ釣りポイントとして重宝していた所なのですが、高速道路架橋工事のために立ち入り禁止となった後は足が遠のいていました。この間に、広島西飛行場は架橋敷地分を縮小して広島ヘリポートとなりました...
雑記

ADATA製SSDの修理・交換保証サポートを受ける 2021年8月版

注…この記事には、新しい内容の記事「ADATA製SSDの修理・交換保証サポートを受ける 2024年6月版」があります。運用中のADATA製SSDが、ブルースクリーンエラーの後、BIOSでも認識されなくなってしまったので、保証サポートを受ける...
雑記

Woltのプロモコード

Woltの初回配達注文で利用できるプロモコードを置いておきます。MUBW8 これを使うと、あなたに600円分のクレジットが付与されます。(2022.9.21現在) 私にもインセンティブがあります。 (プロモコードの仕様、クレジットの額は変更...
魚釣り

中工場緑地で釣る! part.11

緊急事態宣言が解除されたので、若干後ろめたさを感じつつも子供と中工場緑地(広島市環境局中工場)へ、釣りに。 前回よりは人出があり、ちょい投げや胴突仕掛けの人が多め。サビキで餌をばらまいている人はいません。我々は西側に陣取ることに。潮は上げ潮...
魚釣り

中工場緑地でサビキ釣り

7、8年ぶりに中工場緑地(広島市環境局中工場)へ釣行しました。釣り目当てで子供を連れて行くのは初めてです。 当地は、東西に河口(西側は旧太田川(本川)ですが、東側の名称は元安川なのか京橋川なのか、いずれにしても広島市中心部のデルタ地帯を形成...
魚釣り

宇品波止場公園を威力偵察

長らくブログも釣りも休止していました。 さて、子供と釣行しようと思いエサを買いに行く途中で、宇品波止場公園の威力偵察をしました。 風は強く、潮は下げ潮。 タックルは相変わらずのコンパクトロッドに道糸3号、ピンクスキンサビキ仕掛け5号にナスオ...
旅行

石垣島での釣りとアイゴの毒の話。

先日、石垣島へ7泊の旅行をしたので、この際の魚釣り事情を記します。簡単な事前の情報収集ではあまり有力な情報に接しなかったのと、荷物を最小限に抑えたいという点を考慮し持ち込んだタックルの内、実際に使用したものは次の通りです。生き餌は用意しませ...
雑記

ブログをWordPressに変更しました。

この度、ブログソフトウェアをMovable TypeからWordPressに変更しました。不具合、リンク切れなどお気づきの際にはお知らせ頂けると幸いです。
雑記

辛い獅子唐の利用

今年も屋上菜園でししとうを栽培していたのですが、天候不順のせいなのか例年以上に激辛の割合が高かったのです。普通に料理に使えるレベルを超えていたので、一計を案じました。塩漬けにして辛味調味料とするのです。一つは、すだちの果皮と合わせてフードプ...
雑記

さようなら、PHSの巻

18年2か月の間、DDIポケット、ウィルコム、Y!mobileとひたすらPHSの契約をし続けてきた私ですが、料金体系や通信環境の変化によりとうとう2年前にMVNO(BIGLOBE)のデータ通信専用SIM付きスマートフォンを購入し2台持ちの身...
スポンサーリンク